Profile

プロフィール

代表理事 江原 貴史(えはら たかし)

外資系保険会社、国内不動産会社において顧客向けセミナー事業に従事。共通のテーマとなる相続セミナーを年間100回以上開催。
その後の相続対策の相談業務を通じ、業界毎の偏った解決方法に違和感を覚える。

相続の入口において「中立的な立場」で問題点を指摘し、最適な課題解決を提案できるサービスが必要だと感じ、一般社団法人相続しあわせ支援協会を設立。
一般的な相続関連サービスが被相続人(親世代)に偏っていることから、
相続人(子ども世代)向け相続相談サイト「相続ぽると」を開設。

各種専門家と連携しながら、「家族が“ずっと”しあわせに続いていくことに貢献する」を協会の理念として、その実現に奮闘中。

日本FP協会会員・宅地建物取引士・金融商品上級フェアアドバイザー

事務局長 花倉 吏(はなくら つかさ)

60代半ばの母親が突然、認知症の症状に見舞われ、意思疎通が出来なくなる経験をする。

未経験で保険業界に飛び込み、多くのお客様と接する中で40代50代の相続に対する関心の薄さとどこか他人事な風潮に危機感を覚える。

相続対策の必要性を感じる中、社団法人の立ち上げに伴いメンバーとして参画。

2級ファイナンシャル・プランニング技能士・マスター心コンシェルジュ