遺産相続の相談が市役所で可能!知っておくべきこととは?

市役所は一般的な遺産相続の相談が無料で可能

一般的に遺産相続に関わる相談先は、弁護士・司法書士・税理士・行政書士などがあげられます。

しかし、はじめから専門家に相談することに少しハードルが高いと感じる方も多いのではないでしょうか。

実は市役所でも無料で相談できることをご存知でしょうか。

本記事では市役所に遺産相続に関する相談をする際の方法やメリット・デメリット、申込をするまでに知っておきたいことなどをご紹介します。

何度も経験するものではない遺産相続だからこそ、トラブルなく手続きを行いたい方は、ご一読ください。

市役所でも遺産相続の相談は可能です!

前述でご紹介しておりますが、市役所でも行政サービスの一環として様々な相談を行なう事が可能です。

遺産相続以外にも法律や、税金に関する相談を無料で受け付けています。

そのサービスを対応してくれるのは、市役所の職員ではなく現役の弁護士・司法書士・税理士などの各分野の専門家が実際にみなさんの悩みや不安を解決するためのお手伝いをしております。

かんたんに各専門家に聞ける内容を表でご紹介します。

専門家相談可能な内容
弁護士相続全般・相続人同士のトラブルなど
司法書士遺言書の作成サポート・相続登記(不動産の名義変更)
税理士相続税に関する基礎的な相談や税務調査時の対応など
行政書士遺言書の作成サポートや相談・自動車の名義変更

今回は、かんたんにご紹介しましたが相談する専門家によって、得意なジャンルや苦手なジャンルがあります。

一般的には、職員ではなく各専門家が対応を行なうため、専門的な知識なども同時にお伺いすることができます。

申込をする前に知っておくべきこと

市役所に相談を行ってみたいなと感じている方に、はじめにお伝えしなければならないことがあります。

  • 利用できるのは居住している方のみ
  • 管轄外の場合もある

上記の2点です。

詳しくご紹介します。

利用できるのは、居住している地域のみ

みなさまご存知かもしれませんが、基本的に市役所に相談できる方は、市役所がある市町村に居住または通勤・通学している人が相談をすることができます。

市役所で相談を行っている場合や別の行政施設で行っているなど、ケースがあります。

場合によっては、実施場所まで距離があることもあります。

内容によっては管轄外の場合もある

市役所で専門家に相談をする際には、次のことについて把握しておきましょう。

  • 個別の相談
  • 相続人や遺産に関する調査
  • 遺産相続に必要な書類の作成
  • 裁判沙汰になっている事案の相談

上記のような相談をすることは、難しい可能性があります。

市役所では幅広い相談をすることができますが、あまり個別的な内容の相談は取り扱っていない専門家もあります。

市役所で相続相談をするメリット

市役所で遺産相続の相談を行なうとどのようなメリットがあるのでしょうか。

ここでは、メリットを3つご紹介します。

手軽に無料で行える

1つ目は無料で相談が行えるという点です。

移動費などは掛かる可能性がありますが、相談自体は無料で行なうことができます。

日程があえば、ご自身が抱えている悩みや不安を気軽に相談できるというのがメリットです。

ある程度の質が担保されている

市役所での相談は、行政サービスの一環として行われています。

そのため、ある程度の相談の質が担保されている可能性が高いです。

担当する弁護士や税理士などが、必ず遺産相続に詳しいとは限りませんが、ある程度の相談までは行なうことができます。

ハードルが高くない

はじめから弁護士・司法書士・税理士など専門家を活用する場合、電話やネットを利用して予約を獲得します。

しかし「いきなり専門家は緊張する」とハードルが高く感じてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。

市役所で行う場合には、各専門家の事務所で相談するよりも気軽に相談できるのではないでしょうか。

市役所で相続相談をするデメリット

市役所での遺産相続に関する悩みや疑問を聞くことで、

しかしメリットがあるということは、デメリットもきちんと存在しています。

ここでは、市役所に相続相談を行なうデメリットを4つに分けてご紹介します。

「この市役所は良い」「この市役所は悪い」という批判をするわけではありませんので、ご注意ください。

必ず遺産相続に詳しいわけではない

1つ目は、必ず遺産相続に詳しいわけではないということです。

市役所が開催しているため、本物の弁護士・司法書士・税理士などが参加しますが必ずしも担当した弁護士などが遺産相続に詳しいわけではありません。

どの専門家にも得意不得意があり、それは同じ資格を有する専門家でも言えることです。

遺産相続が得意な弁護士もいれば、裁判などの経験が豊富な弁護士がいるといったように、一概に弁護士・司法書士・税理士だからといい全てのジャンルに詳しいわけではありません。

はじめから専門家への相談も選択肢の1つ

一般的な遺産相続や相続税に関する相談であれば、開催している専門家でも対応することは可能です。

しかし、自身の悩みや不安点が明確になっている場合には、市役所ではなくはじめから各分野の専門家に相談することをおすすめします。

弁護士に相談する内容を税理士にしても解決できません。

多くの専門家が初回無料相談を行っているため、費用をきにされている方は無料相談などを積極的に活用することをおすすめします。

時間と日程が決められている

市役所で相続相談を行なう場合、日時と相談時間が決められている場合が多いです。

市役所は、平日しか開庁していません。

そのため、日中お仕事をされている方は、市役所での相談を希望する場合には休暇を取る必要があります。

さらぶに当日の相談時間は事前に決められていることが多く、15分や30分など決められているため、注意が必要です。

反対に弁護士などに始めから相談する場合は、費用や予約依頼をする必要がありますが自身の都合の良い日時で日にちを決定することができます。

具体的な回答はもらえない可能性が高い

市役所での相談の場合、前述でご紹介しましたが、1人あたりの相談する時間が決められている可能性が高いです。

特に、何も準備せずに向かってしまうと状況の説明などの時間で終わってしまう可能性もあります。

そのため、「遺産の節税方法が知りたかった…」と望んでも具体的に何から始めるべきかまで聞けないことも十分にあります。

即日に依頼はできない

市役所が開催している場所は、「遺産相続に関する相談の機会の場」です。

そのため、即日専門家に依頼をするのは難しいです。

正式な依頼をする場合、弁護士をはじめとする多くの専門家で契約を締結します。

そのため、どんなにいい専門家であってもその場では依頼をすることはできず、後日日程を合わせて正式な依頼をすることになります。

こちらは、各自治体によってルールが定められているため、必ず自身の市役所のHPなどで確認を行いましょう。

当日までの流れ

実際に市役所に相談をする場合には、どのような手続きが必要になるのでしょうか。

ここでは、市役所で遺産相続の相談をする際の流れをご紹介します。

ご紹介した流れで必ず相談ができるとは限りませんので、必ず各市役所のHPを確認して下さい。

市役所のHPを確認し電話・ネットで予約を取る

まずは、お住いの市役所のHPなどで、遺産相続に関する相談会を開催しているかを確認しましょう。

【市区町村 (遺産)相続 相談】と調べるとでてきやすくなります。

実際に見つかった場合には、予約方法を確認し、電話またはネットで予約を取りましょう。

市役所の窓口でも予約が可能な場合もありますが、開庁している時間帯は気にしておきましょう。

遺産に関する書類や資料を準備する

予約が取れたあとは必要になりそうな書類を準備しましょう。

  • 相続人を確認するための書類:戸籍謄本など
  • 遺産を確認するための書類:財産目録や評価額がわかる書類

上記の書類は、無料相談時にはあまり必要がないと感じるかもしれませんが、実際に弁護士などの専門家に依頼する場合には、必要になりますので早めに準備しておきましょう。

それ以外には以下のことをまとめておきましょう。

  • 相談の目的(遺産分割?税金?不動産?証券?)
  • お悩みの詳しい状況
  • 相続人との関係(親しい呼び名は専門家にはわからないので自身から見ての続柄などを確認しておきましょう)

これらを準備した状態で、市役所で相談をしましょう。

書類は2部用意しておくと便利

集めた書類はなるべく2部用意していきましょう。

専門家にわたす分と自身で控えている部分です。

何を話しているのか迷わないためにも、メモ書きなどがされているとわかりやすくなります。

当日、市役所へ向かう

資料の準備ができたら、市役所へ向かいましょう。

当日は時間に余裕を持っていきましょう。

相談できる時間は限られていますので、余裕を持つと良いでしょう。

市役所で解決できない場合は?

市役所での相談は依頼ではなく無料で相談できる場所の提供です。

前述のように「相続税に関する節税について聞きたかった…」など不完全燃焼に終わることもあります。

その場合はどのような対策があるのでしょうか。

  1. 弁護士・司法書士・税理士への依頼を検討
  2. 各専門家の話を無料相談を利用し聞く
  3. 正式な依頼をする

弁護士・司法書士・税理士への依頼を検討

市役所での無料相談でほしい回答が得られなかった場合には、本格的な弁護士・司法書士・税理士への依頼を検討してもいいでしょう。

前述でご紹介しておりますが多くの弁護士・司法書士・税理士などで、初回無料相談を行っている事務所があります。

場合によっては無料相談がなくはじめから費用がかかる事務所もあります。

ほしい回答や、市役所の相談時に「遺産のこれについて相談したい」と強く感じた場合には、各専門家への相談を検討してください。

市役所以外の無料相談をする

市役所以外にも、無料で相続相談を受け付けている公的機関があります。

  • 税務署
  • 法務局

上記のような公的機関でも、市役所のように相談をすることや電話での受付も行っています。

ただし、前述でご紹介したように具体的な回答が受けられない可能性もありますので、注意してください。

公的機関相談できること相談できないこと
税務署相続税の申告手続きの方法・税務調査の概要相続税対策(節税対策など)・申告手続きの代行
法務局相続登記の手続き方法や必要な書類などの相談書類の作成・申請代行

弁護士などと違い、手続きの代行を公的機関に依頼することはできませんので注意してください。

参照:国税庁 税務署代表電話から電話相談センターへの接続の流れ
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shirabekata/9200.htm
参照:東京法務局 登記手続のご案内
https://houmukyoku.moj.go.jp/tokyo/category_00020.html

各専門家の話を無料相談を利用し聞く

実際に弁護士をはじめとした専門家に相談をする場合には、なるべく無料相談を行っている複数の専門家に相談をしましょう。

前述でご紹介しておりますが、必ずしも遺産相続に強いわけでもありません。

相続に強い専門家でも「遺産分割協議に強い専門家」や「相続放棄などの書類作成に強い専門家」・「相続税に強い専門家」など、依頼する専門家によって様々です。

ご自身の悩みや不安とマッチするような専門家を選ぶためにも、無料相談を利用して複数の専門家を活用しましょう。

無料相談を活用すれば、費用はかかりません。

オンラインでも可能であれば、移動費用などもかかりませんので、早めに依頼をしてみましょう。

正式な依頼をする

無料相談などを利用し、自身が依頼したい思った専門家が見つかれば正式な依頼をしましょう。

アドバイスを受けながら手続きや対策を進めるよりも、専門家に依頼をしてしまった方が手続きや対策がスムーズに進みます。

また、ご自身で相続人などの家族に伝えるよりも専門家から伝えられた方が納得しやすいケースがあります。

依頼時に費用がかかる専門家もいる

ここで注意したいのが、正式な依頼をする際に費用が発生する専門家もいることです。

司法書士や税理士ではあまり見ませんが、弁護士に依頼をする場合には着手金という、成果に関わらず依頼をするための費用が必要になります。

弁護士事務所の中にも着手金が発生しないところもありますが、多くの弁護士事務所では着手金の費用が必要になります。

弁護士にかかる費用について詳しく知りたい方は、こちらの記事もご参照ください。

専門的な相談なら相続ぽるとへ

相続の相談をしたいけど、どこに相談したらいいかわからない。というご相談を多く受けます。

そのような場合には、しあわせ相続診断にご相談ください。

しあわせ相続診断では、年間100件以上の相談実績を持つ専門家が対応を行うため、市役所のような一般的な相続の相談はもちろん、相続税対策・遺産分割方法のお悩みなど幅広くのお悩みや問題をご相談いただけます。

多くの専門家や市役所と同じように、初回無料で相談を受け付けております。

オンラインでも対応が可能なため、市役所のように地域は限定せず全国どこでもみなさまのご希望に合わせてご相談をいただけます。

さらに必要に応じて最適な専門家(弁護士・税理士・司法書士)を私たちがご紹介し、やり取りの窓口として活用いただけます。
この2点がご利用いただいたご相談者様に喜ばれています。

遺産相続で「知らなかった」後悔しないしないための、相続対策や手続きについては、相続しあわせ支援協会の無料相談であるしあわせ相続診断をぜひご利用ください。

記事のまとめ

今回は、市役所で行える相続相談についての基本をご紹介しました。

行政サービスのため弁護士・司法書士・税理士など各分野の専門家が担当するため、安心はできますが、具体的な相談ができないこともあります。

本格的な依頼までを見越している場合には、早めに市役所での相談や無料相談などの費用をかけない方法で、任せられる専門家を見つけることをおすすめします。